青いバラゼリーケーキ

神秘的なブルーローズが美しい

青いバラゼリーケーキ

神秘的なブルーローズが美しい、桃を使ったゼリーケーキです!

使用する商品

バタフライピーエキスパウダー15g

バタフライピーエキスパウダー

バタフライピーを完全水溶性の粉末に加工しました。溶け残りが無く、綺麗な青色の水溶液を簡単に作る事が出来ます。

材料

[ ムース]

[ 桃ゼリー ]

[ 白桃を着色 ]

作り方

≪下準備①≫
50ml のシロップにバタフライピーエキスパウダーをティースプーン半分ほど入れてよく混ぜ溶かします。色付けしたシロップに、薄くスライスした白桃の果肉を2/3ほど入れて一晩漬けておきます。

≪下準備②≫
粉ゼラチン 5g ずつを耐熱容器に入れ、10分程水にふやかしておく。

1)白桃 1/3 をフードプロセッサーまたはミキサーにかけます。
2)生クリームにグラニュー糖を数回に分け入れ、ツノが立つまで泡だてます。
3)生クリームに④を入れ、さらによく混ぜます。水にふやかしておいた粉ゼラチンを600wのレンジで30~40秒程加熱し、混ぜます。
4)⑥にゼラチン液を入れ、よく混ぜたら型に入れ、固まるまで冷やします。
5)青く色をつけた桃を外側からバラの形になるよう置いていきます。

6)水にふやかしておいた粉ゼラチンを600wのレンジで30~40秒程加熱し、グラニュー糖を入れ、溶けるまでよく混ぜます。

7)シロップと水を合わせた液体に溶かしたゼラチン液を入れ、よく混ぜます。
8)バラの形が崩れないようそっと液体を注ぎます。
9)冷蔵庫で固まるまで冷やし固めたら完成です。

***

材料のシロップと水は合わせて150mlになればOKなので割合は多少変動しても大丈夫です!

青いチーズテリーヌ

滑らかな食感が美味しい

terrine_1

青いチーズテリーヌ

滑らかな食感が美味しい簡単チーズテリーヌです!

使用する商品

バタフライピーパウダー15g

バタフライピーパウダー

無添加100%のバタフライピーを特殊な加工技術で殺菌した食品原料用のパウダーです。鮮やかな青色と細かい粒径が特徴です。

材料

作り方

1)沸騰直前まで温めた生クリームにホワイトチョコレートを入れ、溶かします。
2)バタフライピーパウダーをティースプーン1杯程と砂糖を入れます。
3)完全に溶けるまでよく混ぜます。
4)クリームチーズを滑らかになるまでよく混ぜます。
5)卵を入れます。
6)よく混ぜます。
7)青い液体を3回にわけて入れます。
8)よく混ぜます。
9)容器に入れ、160度に予熱したオーブンで天板に熱湯を2cm 程入れ、60分湯 煎焼きします。(あまり焼き色を付けたくない方は様子を見て、残り20~15分程でアルミホイルを被せてください)
10)粗熱をとり、冷蔵庫でよく冷やしたら完成です。

***

バタフライピーパウダーを溶かす時は、①の液体を少し分けて取り、パウダーを溶かしてからまた液体に戻すとさらに溶かしやすくなります。
アレンジとしてレモン汁を入れるとさっぱり、ラム酒などの洋酒を入れると香りがよくなるのでそちらもおすすめです!

青い生チョコレート

二層の生チョコレート

namachoco_1

青い生チョコレート

青いチョコレートと、ビターチョコレートの二層の生チョコレート!バレンタインなどのイベントにもおすすめ!

使用する商品

バタフライピーパウダー15g

バタフライピーパウダー

無添加100%のバタフライピーを特殊な加工技術で殺菌した食品原料用のパウダーです。鮮やかな青色と細かい粒径が特徴です。

材料

作り方

1)ホワイトチョコレートに沸騰直前まで温めた生クリームを入れます。ホワイトチョコレートが完全に溶けたら、バターを入れ、よく混ぜます。
2)バタフライピーパウダーをティースプーン1杯程入れ、よく混ぜます。
3)型に入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やします。
4)ビターチョコレートに沸騰直前まで温めた生クリームを入れます。
5)チョコレートが溶けきらない時は湯煎します。
6)よく混ぜます。
7)型に流し入れます。
8)冷蔵庫で冷やし固めます。
9)ひと口サイズに切り分け、トッピングをしたら完成です。

***

バタフライピーパウダーは色味を見ながらお好みで調節できます!

チョコ団子

外はパリッ、中はモチッ

bluedango_1

チョコ団子

外はパリッ、中はモチッとしたチョコ団子です!

使用する商品

バタフライピーパウダー15g

バタフライピーパウダー

無添加100%のバタフライピーを特殊な加工技術で殺菌した食品原料用のパウダーです。鮮やかな青色と細かい粒径が特徴です。

材料

[ デコレーション ]

作り方

1)ホワイトチョコレートを湯煎します。
2)バタフライピーパウダーをスプーン2杯ほど入れよく混ぜます。
3)串に刺した白玉団子に②をかけます。
4)削ったチョコレートをまぶします。
5)最後に小さく割ったチョコレートを飾ります 。
6)冷蔵庫で冷やしたら完成です。

***

おうち時間に是非、お試しください!

青い切り株ケーキ

神秘的な森にある青い切り株ケーキ

kirikabu_1

青い切り株ケーキ

神秘的な森にある青い切り株ケーキ。ナチュラルハーブのバタフライピーで着色してます!クリスマスにもおすすめ!

使用する商品

バタフライピーパウダー15g

バタフライピーパウダー

無添加100%のバタフライピーを特殊な加工技術で殺菌した食品原料用のパウダーです。鮮やかな青色と細かい粒径が特徴です。

材料

[ クリーム ]

作り方

1)卵白をボウルに入れ、泡立てます。
2)グラニュー糖を3回に分けて入れながら、メレンゲを作ります。

3)薄力粉とバタフライピーパウダーを入れ混ぜて生地を作ります。

4)生地に牛乳とサラダ油を入れ、よく混ぜます。

5)クッキングシートを敷いたホーローバットに生地を入れます。
6)160度で予熱したオーブンで12分程焼きます。
7)生クリームにグラニュー糖とバタフライピーパウダーを入れツノが立つまで混ぜます。
8)焼き上がった生地にシロップを塗ります。
9)横に浅く切り込みを入れたら、縦に4等分します。

10)上にクリームを乗せます。

11)生地をくるくる巻いていき、1つのロールにします。
12)周りをクリームでコーティングします。
13)側面はフォークを押し付けながら上へ移動させ、上面はスプーンで丸い模様をつけます。
14)お好みで粉砂糖やチョコレートでデコレーションします。
完成です。
***

青色のスポンジは低い温度で焼くのがポイントです!

青いロールクリーム大福

白と青のうずまきが目を引くもちもち食感

rollc_1

青いロールクリーム大福

白と青のうずまきが目を引く、もちもち食感のクリーム大福です!

使用する商品

バタフライピーエキスパウダー15g

バタフライピーエキスパウダー

バタフライピーを完全水溶性の粉末に加工しました。溶け残りが無く、綺麗な青色の水溶液を簡単に作る事が出来ます。

材料

[ クリーム ]

作り方

1)白玉粉、グラニュー糖、水を耐熱容器に入れます。

2)なめらかになるまでよく混ぜます。

3)バタフライピーエキスパウダーをスプーン1杯程入れ、よく混ぜます。
4)500wのレンジで3分加熱したら、水に潜らせたヘラで混ぜます。
5)クリームにグラニュー糖を入れて混ぜ、生クリームを作ります。
6)クッキングシートの上に片栗粉を敷きます。
7)片栗粉をまぶしたクッキングシートの上にとり出します。
8)上にも片栗粉をまぶします。
9)上からクッキングシートをかぶせ、麺棒で伸ばします。
10)上にクリームを塗ります。

11)端から巻きます。

12)細い糸で切ったら完成です。

***

包丁ではなく、細い糸を巻きつけて切ると切り分けやすいです!
おうち時間に是非、お試しください!

バーチ・ディ・ダーマ

イタリアの伝統的なお菓子!

baci_1

バーチ・ディ・ダーマ

クッキーの間にチョコレートが挟まっている、イタリア語で貴婦人のキスという意味のイタリアの伝統的なお菓子!

使用する商品

バタフライピーパウダー15g

バタフライピーパウダー

無添加100%のバタフライピーを特殊な加工技術で殺菌した食品原料用のパウダーです。鮮やかな青色と細かい粒径が特徴です。
ウコンパウダー15g

ウコンパウダー

無添加100%のウコンを特殊な加工技術で殺菌した食品原料用のパウダーです。目の覚めるような黄色と細かい粒径が特徴です。

材料 (5個分)

作り方

1)バターとグラニュー糖をボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜます。
2)ホットケーキミックスとバタフライピーパウダーとアーモンドパウダーを入れて塊になるまで混ぜます。
3)生地ができたらラップにくるみます。
4)形を整えたら冷蔵庫で30分程寝かします。

5)生地を3g程度になるようカットします。

6)生地を丸め、170度に予熱したオーブンで10〜12分程焼きます。
7)チョコレートを湯煎し溶かします。

8)クッキーの裏にチョコレートをつけます。

9)もう一つのクッキーで挟みます。
10)完成です!

***

クッキーのサイズが同じくらいのものを組み合わせるのがポイントです!カラフルな色合いでハロウィンなどイベントのお菓子作りにも!
ぜひお試しください!

クリームソーダ風ゼリー

白いアイスと青いゼリーの簡単デザート

クリームソーダ風ゼリー

クリームソーダ風ゼリー

白いアイスと青いゼリーのコントラストが綺麗なクリームソーダ風ゼリーです!

使用する商品

幸せを呼ぶ青いシロップ 360ml バタフライピーシロップ

幸せを呼ぶ青い花のシロップ

バタフライピーから作ったナチュラルシロップです。グラデーションも楽しめる!ドリンクやデザートのアレンジにおすすめ。

材料

作り方

1)耐熱容器に水50ml、ゼラチン5gを入れ混ぜたら、600wのレンジで30秒加熱します。

2)よく混ぜたら、シロップを50ml加えます。

3)バットに移し、水200mlを入れよく混ぜます。冷蔵庫で固まるまで冷やします。

4)器にゼリーを入れます。

5)ゼリーの上にアイスを乗せるたら完成です。

***

混ぜて固めるだけで簡単に作ることができます!

ハーブシロップで作るかき氷

かき氷機なしで作る簡単かき氷

バタフライピーかき氷

ハーブシロップで作るかき氷

お花のシロップで作る涼しいかき氷。簡単・お手軽に作ることができるので、是非お試しください!

使用する商品

幸せを呼ぶ青いシロップ 360ml バタフライピーシロップ

幸せを呼ぶ青い花のシロップ

バタフライピーから作ったナチュラルシロップです。グラデーションも楽しめる!ドリンクやデザートのアレンジにおすすめ。
幸せを結ぶ赤い花のシロップ 360ml ハイビスカスシロップ

幸せを結ぶ赤い花のシロップ

美容成分が豊富な赤いハーブ・ハイビスカスローゼルから作ったナチュラルシロップです。甘酸っぱさとローズの香る大人のデザートに。

材料

作り方

1)シロップを袋に入れます。

2)炭酸水または水を入れます。

3)シロップと水が混ざるよう袋をよく揉みます。

4)冷凍庫で3~4時間冷やします。

5)凍ったら手で揉みほぐして器に入れたら完成です。

***

凍った後に揉むときに、袋が破れやすくなるため、袋を二重にすることをおすすめします!

雨雲ゼリーソーダ

雨雲をイメージした初夏にぴったりなデザート

雨雲ゼリーソーダ

雨雲ゼリーソーダ

ふるふるのゼリーとしゅわしゅわのバタフライピーソーダが美味しい雨雲ゼリー、是非お試しください!

使用する商品

幸せを呼ぶ青いシロップ 360ml バタフライピーシロップ

幸せを呼ぶ青い花のシロップ

バタフライピーから作ったナチュラルシロップです。グラデーションも楽しめる!ドリンクやデザートのアレンジにおすすめ。

材料

作り方

1)ペットボトルに入った乳酸菌飲料の1/3を耐熱容器に入れ、粉ゼラチンを加えます。
2)ラップをして600wのレンジで40秒ほど加熱し粉ゼラチンを溶かしたら再びペットボトルへ戻します。
3)フタを閉めて、よく振ります。
4)グラスにゼリーを入れ、炭酸水を注ぎます。
5)シロップを入れて完成です。

***

混ぜてからお召し上がりください。酸性のレモン汁などを入れると色が紫色に変化します!